神戸の波止釣り 親子でフィッシング

釣り日記 2023年1月

1月の釣行はありません。

【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年2月

2月の釣行はありません。

【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年3月

 3月20日(月)7:00〜10:45 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 中潮
友の会の更新を兼ねてのエビ撒き釣りです。
メバル狙いでしたが、全くアタリがありません。
エサ取りにすら出会えず、シラサエビを撒いただけでした。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年4月

4月の釣行はありません。

【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年5月

5月の釣行はありません。

【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年6月

 6月19日(月)7:00〜10:00 平磯海づり公園(11番テント前) 晴 大潮
豆アジ情報をみて、ずいぶん久しぶりの釣りです。
1号サビキで豆アジ50匹。
呑ませやサヨリも試しましたが、こちらはアタリなしでした。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年7月

 7月5日(水)7:00〜10:00 平磯海づり公園(11番テント東) 曇 大潮
平磯でのアジと呑ませです。
アジが好調だったのは6:30までの30分だけ。
豆アジに小アジが混じりだしました。
呑ませには反応なしです。
 7月12日(水)5:00〜9:00 アジュール舞子(ワンド西側) 曇 小潮
先週の平磯がもう一つだったので、今週はアジュールです。
結果は、サビキにアジ、サバがぽつぽつ。
サヨリも青物も気配なしでした。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年8月

 8月4日(金)6:00〜10:00 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 大潮
休暇を取って、平磯で青物を狙いに行ってきました。
2度、大物をかけましたが、いずれもハリス切れ。
針のすぐ上で切られていたので、歯の鋭い魚と思われます。
その後は、アジが表層で入れ食いになって終了です。
 8月23日(水)6:00〜9:30 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 小潮
またまた、平磯で青物を狙いに行ってきました。
残念ながら青物の気配なし。
サビキでカマスが2匹。
アジよりサバが多かったです。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年9月

 9月5日(火)6:00〜10:00 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 中潮
こりずに、平磯で青物を狙いに行ってきました。
相変わらずアジは入れ食いで、青物の気配はありません。
石ごかいの胴突きでカワハギ4匹。
こちらは、エサ取りのベラ、チャリコが多かったです。
 9月15日(金)6:00〜10:00 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 中潮
またまた、平磯で青物を狙いに行ってきました。
表層にはアジが沸いています。
サイズはちょっと大きくなりました。
青物とは今回も出会えずでした。
久しぶりにサヨリを狙ったところ、3匹だけですが釣れました。
 9月29日(金)6:00〜11:00 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 大潮
今回も平磯で青物です。
結果はまたも不発。
釣果は、大きくなったアジ30匹とサヨリ2匹でした。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年10月

 10月11日(水)6:00〜10:45 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 中潮
こりずに平磯での青物狙いです。
今年は10月に入ってもアジはたくさんいます。
青物の姿はみえず、釣果はサビキでアジでした。
写真のストライプはサンバソウではなく、オヤビッチャです。
ウロコと背中の黄色がサンバソウ(イシダイ)との違いです。
黒っぽいのはグレ(メジナ)です。
 10月28日(土)6:00〜9:45 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 中潮
やっと青物に出会えました。
一度、イカらしいアタリがあったので、イカ仕掛けを投入。
9時過ぎにウキが沈んだのでイカかと思えばハマチでした。
今年初めての青物です。
サヨリも1匹釣れました。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年11月

 11月6日(月)6:00〜10:45 平磯海づり公園(11番テント東) 曇 小潮
またしても青物は不発。
イカのアタリが3度ありました。
最初は待ちすぎてアジが頭だけに。2度目は背中にかじられた跡が・・・
3度目は素針でした。
次回はエビ撒きに変更予定です。
 11月29日(水)6:00〜11:45 アジュール舞子(ワンド西) 晴 大潮
サヨリが釣れているとの釣果情報を得てアジュールへ。
7時半ころから釣れはじめ、やがて海はサヨリだらけに。
ただ、サイズが小さく、なかなか釣れません。
結果、20から25センチを28匹でした。
【釣り日記トップへ】

釣り日記 2023年12月

 12月2日(土)6:30〜13:00 アジュール舞子(ワンド西) 晴 中潮
続いてアジュールのサヨリ釣りです。
この日はサヨリが姿を見せたのが9時過ぎ。
たくさん見えるのですが、針掛かりしません。
周囲の方も同じ様子でした。
 12月6日(木)7:00〜13:30 アジュール舞子(ワンド西) 晴 小潮
リベンジに仕事を休んでサヨリ釣りです。
ところが、強風で竿を持っているのもやっとという天候。
それでもサヨリはいました。
サシエをサシアミにしたのが良かったのか20匹の釣果でした。
 12月15日(金)7:00〜12:30 平磯海づり公園(11番テント東) 曇 大潮
平磯でもサヨリが釣れているとの情報を得て平磯へ。
まずはエビ撒きでメバル狙いです。
こちらは、チャリコばかりで、メバルは1匹でした。
9時過ぎからはサヨリです。
少しタナが深く目視できませんが、たくさんいました。
目標の50匹釣れたところで納竿です。
 12月23日(土)7:00〜12:00 平磯海づり公園(11番テント東) 晴 若潮
今年の釣り納めは平磯でサヨリです。
サヨリが姿を見せるまでは、サヨリ用サシエでチャリコ釣り。
8時過ぎに最初のサヨリが姿を見せました。
本格的に連れ出したのは11時を過ぎてから。
風も強くなったので、12時前に納竿しました。釣果は13匹でした。
【釣り日記トップへ】